スタッフ日記– archive –
-
2019二分の一!
2019二分の一! 万が一・・・ 少し前まで、そんな話で片づけていた「ガン」 しかし、最近のCMで「ガンは二分の一」というフレーズを聞き・・・ 確かに、自分のまわりでも同年代の「ガン闘病」という話を聞くようになった・・・ リアルに自分のこととして... -
miyasako project役割分担!
miyasako project役割分担! 子どもに対する役割は「親が重要」であることは言うまでもありません。 ただ・・・ 「親だけ」では、うまく機能しないことがあります。 親にしかできないこと。 もちろんあります。 ただ、子どものこと、すべてを親が担ってし... -
おすすめpoint255 『とろろ蕎麦』(紅葉屋本店)
おすすめpoint255 『とろろ蕎麦』(紅葉屋本店) 明治27年創業。 古くから名物とろろそばを暖簾に・・・ 混ぜ物を使わず、とろろ本来の味、旨味をそのままに提供している事。がモットー! 高尾山の麓にある紅葉屋本店は高尾山のそばと土産物の老舗。 とろ... -
日本の名城!vol.86鉢形城!
日本の名城!vol.86 広島城、福山城、松江城、岡山城、彦根城、高知城、備中松山城、丸亀城、鬼ノ城、松本城、岩国城、小田原城、松山城、掛川城、安土城、津山城、今治城、姫路城、駿府城、大野城、高遠城、萩城、大阪城、名護屋城、月山富田城、福岡城、... -
miyasako project一貫性!
miyasako project一貫性! 「一貫性」大切です。 一貫性、継続性。 何事も一夜にしてならず! 目的・目標をもった一貫性は岩をも砕きます! 何事にも迷い・彷徨う人は迷宮に入ります。 「こうする」「こうやる」と決めたら・・・ 一貫性をもって、突き進め... -
miyasako project栄養監視プログラム!
miyasako project栄養監視プログラム! 「miyasako project」は様々な、ニーズにあわせたコースを開講しております。 そのひとつが「栄養監視プログラム」 大人の方がダイエットを主目的でトレーニングはじめたが、どうにも体重が落ちない・・・ やはり身... -
はたけの時間96 『しいたけ発芽』
はたけの時間96 『しいたけ発芽』 先日、ご報告した「しいけた」 見事、芽?が出てきました! 購入当初は半信半疑ではありましたが・・・ 「しいたけ」ちゃんとデキてマス! とりあえず、チャレンジ! としてスタートした「しいたけ」 第一段階成功!!! ... -
2019悟り!
2019悟り! ここ1年で同年代の訃報を聞くことが散見・・・ お悔やみに訪れて、残された家族を見て、更に痛恨の悼みを知る・・・ お亡くなりになられた方に哀悼の意を表すののは当然のことではありますが、そのご家族と話をすることで更に悼みを感じます。... -
親が子どもにできること!vol.12 「なぜ?にキチンと答える!」
親が子どもにできること!vol.12 「なぜ?にキチンと答える!」 親がよく言う言葉・・・ 「勉強しなさい」 では、この勉強しなさい!という言葉・・・ 「なぜ?」と子どもに質問されて、キチンと答えることはできますか? 「子どもは勉強するもの!」 「子...