スタッフ日記– archive –
-
2018スタートライン!
2018スタートライン! 一昨日、公立高校一般入試の合格発表が行われた。 miyasako projectに参加している中学3年生野球部はすべて推薦や選抜Ⅰで合格を決めていましたが・・・ 野球部以外では、この一般入試に挑んだmiyasako project生も複数名いました。 ... -
「やる気スイッチ!」vol.6 「目標設定方法」
「やる気スイッチ!」vol.6 「目標設定方法」 1年で12kg痩せる! ダイエットでありがちな目標設定です。 ダイエットをするのに目標設定をするのは大事です。 ただ、その目標設定の「数値」を少し思考すれば、より現実味が帯びてきます。 1年で12k... -
2018心友!
2018心友! 先日のmiyasako project主催平成29年度第3回保護者講習会にサプライズがありました。 開会30分前、突然・・・ 平成29年度第1回保護者講習会講師の山田豊先生が大阪から来訪されました。 山田先生との「なれそめ」は以前詳しく記しまし... -
「やる気スイッチ!」vol.5 「首をかしげない!」
「やる気スイッチ!」vol.5 「首をかしげない!」 失敗をしたとき・・・ 納得がいかないとき・・・ 「首をかしげること」ありますよね・・・ ただ、首をかしげると、不安を助長し、負のスパイラルに陥ること多し! 失敗したとき・・・ 納得がいかないとき... -
miyasako project主催 平成29年度第3回保護者講習会
miyasako project主催 平成29年度第3回保護者講習会 第3回のテーマは・・・ トップアスリートから学ぼう! 一昨年、CARPを退団した中東直己さんにご講演いただきました。 168センチの体格でプロ野球の世界で活躍をした秘話。 小学生、中学生、... -
miyasako project主催 平成29年度第3回保護者講習会
いよいよ本日! miyasako project主催 平成29年度第3回保護者講習会 第3回のテーマは・・・ トップアスリートから学ぼう! 一昨年、CARPを退団した中東直己さんにご講演いただきます! 身長168センチの小柄な身体で厳しいプロ野球の世界で9年... -
2018名言!vol.36 『覚悟』
2018名言!vol.36 『覚悟』 必要なのは・・・ 勇気ではなく・・・ 覚悟! 決めてしまえば・・・ すべては動き始める・・・ 勇気を出す!前に、覚悟を決める!が先です! 覚悟を決めれば、勝手に物事は動き始めます! 勇気を出す前に・・・ 覚悟を決めよう... -
「やる気スイッチ!」vol.4 「言葉変換」
「やる気スイッチ!」vol.4 「言葉変換」 「せっかち」→「エネルギッシュ」 「あきっぽい」→「切り替えが早い」 「おとなしい」→「落ち着きがある」 「やんちゃだ」→「元気がある」 悲観的な言葉を楽観的な言葉に変換する。 ネガティブな発言をホジティブ... -
おもろ写真!vol.71 『ウメ』
おもろ写真!vol.71 『ウメ』 ウメの花が咲き始めましたね・・・ 「サクラ切るバカ、ウメ切らぬバカ」 桜は切り口から腐りやすいので、剪定はあまりしない・・・ 梅は切り口の回復が早いので、かなり太い枝を切っても大丈夫で、樹形を作るためには剪定が欠...