スタッフ日記– archive –
-
日本の名城!vol.52伊賀上野城!
広島城、福山城、松江城、岡山城、彦根城、高知城、備中松山城、丸亀城、鬼ノ城、松本城、岩国城、小田原城、松山城、掛川城、安土城、津山城、今治城、姫路城、駿府城、大野城、高遠城、萩城、大阪城、名護屋城、月山富田城、福岡城、岡崎城、篠山城、赤... -
2016夏の風物詩!
2016夏の風物詩! 夏と言えば・・・ バーベキュー!が定番ですが・・・ いつもいつもバーベキューでは面白くない! で・・・ こんなことをしてみた! 当初は簡単に竹を1本切りだして、簡単に済まそうと思ったのですが・・・ やはり、せっかくやるのなら!... -
野球練習考察!vol.3 練習時間!
野球練習考察!vol.3 練習時間! 野球の練習時間についてですが、野球の練習については休日は朝から晩まで!ということが当たり前のようになっていますが、本当にそれでよいのか!? もちろん物理的理由で、休日しか時間がとれない!、やむなく!という場... -
はたけの時間64 里芋ピンチ!
はたけの時間64 里芋ピンチ! 7月8日に雨が降って以来・・・ 呉市仁方の降水量は・・・ 「0」 通算50日間雨はほとんど降っていません。 広島県では広島市内、東広島市では時折、一時的に豪雨があったようですが・・・ 呉市内でも所々では、一時的な雨... -
野球練習考察!vol.2 練習は何のためするのか!?
野球練習考察!vol.2 練習は何のためするのか!? もちろん「うまくなるため!」「勝つため!」です。 ただ、根性をつけるためでも、ただ、忍耐を学ぶためのものではありません。 練習のすべてを科学的に!などとは言いませんが、基本、練習とは「うまくな... -
miyasako project自覚!
miyasako project自覚! 今年の4月から本格稼働した「miyasako project」 開講から5カ月を経過し、当初の予定より多くの方に受講していただいております。 ありがとうございます。 そんな中、今日は一人の中学生の事案について記します。 以前トレーニン... -
2016寛容&勇気!
2016寛容&勇気! 高校野球の規則では、審判への疑義申し出については、「主将、伝令または当該選手に限る」とあります。 ベンチから監督がでて、ジャッジに対し抗議をする、説明を求めるということは認められていません。 プロ野球ではビデオ判定をするこ... -
2016CARP通信vol.13
昨日は惜しくも破れてしまいましたが・・・ 3月のペナントレース開幕前の戦前の予想に反して、CARPの快進撃が止まらない。 「素人野球狂・宮迫」もまさか、CARPがここまでの快進撃をするとは予想もしていませんでしたが・・・ この快進撃の要因は... -
2016名言!vol.16 『勝って驕らず・負けて腐らず』
2016名言!vol.16 『勝って驕らず・負けて腐らず』 勝負事は・・・ まさにこの精神が必要ですね。 勝ったとき、鼻を高くしていると・・・ 足をすくわれます。 負けたとき、いつまでもクヨクヨしていると・・・ 成長ができません。 勝ったからこそできるこ...