スタッフ日記– archive –
-
おすすめpoint29『麺処・侘助』vol.2
『麺処・侘助』vol.2(呉市広町) 先日もお伝えした「侘助」ではございますが・・・ もう一品、絶品があるのでぇ~♪ ご紹介~~~♪♪ 酢飯を梅肉を塗った大葉とエビ天を巻いた・・・ 『海老天巻き』 そばはもちろん、季節限定の「手打ちうどん」と一緒に食べ... -
おもろ看板!vol.10
久々!!!「トイレ大使!!!」(笑) ご使用後は必ず水で洗い流して下さい 臭いや虫の発生などのの原因となります ご協力よろしくお願い致します。 む、む、む、む、虫??? トイレで虫が発生???(笑) このトイレ、オフィスビルのトイレです。決し... -
The BRIDGEvol.6『つどい橋』
『つどい橋』(国営備北丘陵公園内) 国営備北丘陵公園内にある「つどい橋」 車両が通る橋ではない、木造の歩行者専用吊り橋! この橋、情緒溢れる吊り橋ですぅ~♪ 国営備北丘陵公園は四季折々の花、特に秋のコスモスは有名ですねっ♪ また巨大遊具があり、お... -
おもろ看板!vol.9
ゆっくり歩いて10分 ときどき走って7分 いいですねぇ~♪ こういう表示をみると・・・歩いて10分の道のりも「楽しく♪」歩けてしまいますねぇ~♪ 看板や表示は「ただ単純」に事実表記するのではなく、「ワクワク感」を連想させることが大事ですねぇ~♪ ... -
躍進!
上の写真が・・・11月25日 下の写真が・・・3週間目の12月16日。 前回、開脚の進化はお伝えいたしましたが・・・ 開脚前屈についても、明らかな躍進がみられます!!! 身体が「固い」ということからは相当長期間の鍛錬が必要と考えられています... -
素人農家食堂・ハラペコ亭 vol.8 「アコウの酒蒸し」
本日は・・・「みやさこ野菜」のメニューではないのですが・・・(汗) 首都圏などでは、幻の高級魚と言われている・・・「アコウ60センチ級」をいただきました・・・ので・・・ 広島県福山市の鮨屋で、藤井毅彦先生に何度か御馳走になったことがある・・... -
おもろ看板!vol.8
とあるアトラクションの「制限事項」をみて・・・ 大笑い!!!(爆笑) ご案内 身長120cm未満の方、及び63歳以上の方はご利用できません。 63歳??? なんで??? 63歳??? 切りが良い60歳とかじゃなくて???(笑) これはこのアトラクショ... -
年賀状!
12月も後半戦に入りました! そろそろ新年の準備に取り掛かる頃ですね。 昔ほど「正月らしさ」というのはなくなってきましたが、日本の伝統的な風習である「年賀状」は年に一度の行事として、いまだ健在です! 当院でも毎年、年賀状を作成します。 本来... -
43.腱鞘炎
最近、食べ物ネタが続いて・・・本当にちゃんと仕事をしているのか!?というメッセージをいただきましたので・・・ 本日は、少々マジメ話で!(笑) 「腱鞘炎」について 関節を動かすのは筋肉ですが、筋肉の力を四肢の先端に伝える紐状のものを腱といいま...