スタッフ日記– archive –
-
第15回 もちつき大会開催日程決定!!!
11月、12月の日曜祝日の予定が詰まり、開催困難が予想されていた恒例・当院主催の「もちつき大会」の日程がこのほど、決まりました!!! 年内開催はできなくなってしまったのですが・・・ 年があけた「平成26年1月19日」に決定いたしました!!... -
変形性股関節症
まずは股関節について・・・ 股関節は、身体の中で最大の関節であり、その構造の特徴から極めて大きな負担(力)がかかるようになっています。 普段、片足で立っているだけでも体重の3~4倍もの重さが股関節にはかかり、早足で歩く時には約10倍もの力がか... -
おすすめpoint25『呉商フェスタ』(呉市)
『呉商フェスタ』(呉市) 『広商デパート』(広島市) 呉&広島の商業高校の高校生の『晴れ舞台』 広島県立呉商業高等学校の「呉商フェスタ」 広島県立広島商業高等学校の「広商デパート」が、 本日、明日の両日にわたって開催されます。 日ごろの商業授業の... -
骨化性筋炎
たかが打撲!?と思って来院。 このような症例は頻繁にあります。 写真の学生は高校生サッカー選手。練習中に相手と接触し、大腿部を打撲。 たかが打撲と判断し、痛みを押し殺し練習を継続。 もちろん治療をせずに・・・ そして3週間たっても痛みがひかな... -
おねしょ(夜尿症)
まずは、「おねしょ」と「夜尿症」の違いについて!!! 「おねしょ」と「夜尿症」は、夜寝ている間に無意識に排尿してしまうということでは同じですが、その違いのポイントは年齢です。 つまり、幼児期の夜尿をおねしょといい、6~7歳(小学校入学後)以... -
おすすめpoint24『てつのくじら館』(呉市)
『てつのくじら館』(呉市) 地上で潜水艦の全景が見れる!!! 普段は水中を潜り、任務を遂行する潜水艦の退役艦を地上に展示! 呉には、そんな場所があります! 呉市に数少ない箱もの施設「てつのくじら館」 そのてつのくじら館の前に「潜水艦あきしお」が... -
miyasako project番外編vol.3
体幹を鍛え、ケガをしにくい身体作り、またスキルアップの身体づくりをしていくことを掲げstartした「miyasako project」「training&stretch」 「miyasako project」の理念は『姿勢・意識・継続』 それに参加している子供の中で・・・ 勉強が苦手の・・・... -
おすすめpoint23『山乃家』(呉市)
『山乃家』(呉市) 呉名物・細うどん!!! 随分前から、呉人ですが、いつから「名物」になったかは知りませんでしたが・・・ いまやB級グルメでも有名らしいですねっ♪ 呉市内にある「山乃家」 風情ある店前・内・・・ 熟練の店員さんたち・・・ おむすびを... -
The 名言!vol.4『得意淡然・失意泰然』
テレビ「夢の扉」に出演した薬理学者上園保仁先生の名言・・・ 漢方薬の「エビデンス」を追求する薬理学者。 あまり陽に当たる事のない、それでいて「なくてはならない存在」薬理学者。 その上園先生の名言・・・ 『得意淡然・失意泰然』 この言葉・・・ジ...