スタッフ日記– archive –
-
お手本!
見た眼の開脚は180度! 上方からみると開脚160度! 開脚からの前屈姿勢もパーフェクト! こうした「お手本」があるとトレーニングもやり易くなります!!! 先天的の柔軟性があることは言うまでもありませんが、もちろん後天的な努力が加味されて、こうし... -
使用前使用後!
写真上段は今年の4月30日の開脚前屈の柔軟度を示す写真。 そして下段が・・・今週の写真! trainingを開始して、「7か月目」ということになります。 途中でtrainingが途切れた期間がありますので、実際には6か月程度のtrainingといえるでしょう。 どうで... -
先陣軍!
「miyasako project」新鋭軍の躍進は伝えておりましたが・・・ project当初からの先陣軍!も継続して奮闘しておりますっ♪ プロジェクト当初の写真がないので比較ができないのですが、どの選手たちも着実に進化しておりますっ♪ 写真などのビジュアルで確認... -
開脚10°進化!
正確な角度ではないかもしれませんが・・・ 足関節中央と膝関節中央を結んだ線を延長していくと・・・ ザックリではありますが、開脚角度が出せます!!! 開脚100°からスタートしたRくん、1か月を経過し・・・ 開脚110°まで進化してきました!!! ... -
はたけの時間21
たまねぎ 植物の体は,根,茎,葉の3つの器官からなりたちます。 私たちが食べている「たまねぎ」 あの型の部分は植物のどの部分に当たるか知っていますか? 根? 茎? 葉? 地面に埋まっているので・・・根!!! 根は地面に埋まっている「ヒゲ」みたいなの... -
おもろ写真!vol.7
わたくし・・・トイレ大使!?(笑) とあるトイレの手洗い場で遭遇したPOP写真! それでは正しい手の洗い方いきます!!!(笑) 正しい手の洗い方 1.手を水でぬらす 2.石けんをつける 3.手のひらを洗う 4.手のこうを洗う 5.手のこうから指の間を洗う 6.... -
素人農家食堂・ハラペコ亭 vol.5 「間引き菜炒め」
「間引き菜炒め」 ニンジンの葉っぱの浅漬けは・・・葉っぱを食べているみたいだから・・・ よし、ちと、炒めてみよう! と、いうことで・・・ ニンジンの子供、ニンジンの葉っぱ、水菜の間引き菜で・・・ 炒め物! 1.ニンジンの葉っぱ、水菜の間引き菜を... -
おすすめpoint22『焼肉くろせ』(黒瀬町)
『焼肉くろせ』(黒瀬町) 呉市・・・ではないのですが・・・(笑) 呉圏!ということで・・・ 『焼肉くろせ』 fb、ブログ上でもちょくちょく紹介されている精肉店の焼肉店! 以下、焼肉くろせHP抜粋。 自社牧場で育てたこだわりの黒瀬牛を新鮮なままでどう... -
第44回明治神宮野球大会決勝!
日本文理 101141000 8 沖縄尚学 00000036 9 決勝戦は壮絶な打撃戦・・・ そして・・・劇的な幕切れ・・・ 7回裏まで8点をリードしていた日本文理ですが・・・ 7.8回に2本のホームランを含む長短打で・・・9点を奪い・・・逆転・・・ 野球は最後の最後...