日本の名城!vol.22萩城!

広島城、福山城、松江城、岡山城、彦根城、高知城、備中松山城、丸亀城、鬼ノ城、松本城、岩国城、小田原城、松山城、掛川城、安土城、津山城、今治城、姫路城、駿府城、高遠城と続き・・・

本日は簡単か!?

本日も天守閣はありません!!!

ただ、特長的な外堀ですから、わかるか!?

この写真をみて、わかる方は・・・

「宮迫お城検定・参段!」をさしあげますぅ~♪♪♪

写真でわからない方の為に・・・

ヒント!

ヒント!は超簡単ですよぉ~♪♪♪

●城は慶長9年(1604)に毛利輝元が指月山麓に築城したことから、別名指月城とも呼ばれています。

山麓の平城と山頂の山城とを合わせた平山城で、本丸、二の丸、三の丸、詰丸からなっていました。

明治7年(1874)、天守閣、矢倉などの建物は全て解体され、現在は石垣と堀の一部が昔の姿をとどめ、ここ一帯は国の史跡に指定されています。

旧本丸跡に歴代藩主を祀る志都岐山神社が創建された際、総面積約20万㎡の境内が指月公園として整備されました。

城跡の構造をよく残していることが特徴で、園内には天守閣跡、梨羽家茶室、旧福原家書院、万歳橋、東園などの旧跡があります。

桜の名所としても有名です!!!

春、もしくは紅葉シーズンに行きたいところですねぇ~♪♪♪

さて、このヒントでわかった方には・・・

「宮迫お城検定・初段」をさしあげますぅ~♪♪♪

日本にはたくさんの名城と呼ばれる城がアリマス!!!

「素人お城狂・宮迫」が到達しないといけないお城は・・・「あと78個」

さて、次は、どこの城に・・・

週末はぜひ、日本の名城にいってらっしゃいませぇ~♪♪♪

それでは本日も名城に負けない凛とした姿で、もちろん笑顔でがんばりましょう~♪♪♪

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次