どうして?
なぜ?
常に考える・・・
それをもちろんポジティブに!
ケガに強い身体作り!
ケガをしない身体作り!
ケガをしても早期に立ち直れる身体作り!
miyasako projectの理念は「姿勢・意識・継続」
姿勢、意識に関しては、直接見て指導することは可能ですが、継続は指導したところで、実践できるかどうかは別物です。
よって、継続させるためには知恵を絞らなくてはいけません。
継続できないのには理由があるはず。
どんな事象にも必ず「理由」があります。
その理由を考察し、結論にたどり着かなくてはいけません。
2年間子供たちを指導してきて、ある一定の結論には達しました。
ただ完全ではありません。
どうして?
なぜ?
すべての事象に「どうして?」「なぜ?」という疑問を持ち、考察、そして結論。
昨日も申しましたが、でた結論は即実践!
「継続させるための法則を探せ!」
時には規格外の子供たちがおり、苦悩いたしますが・・・
継続・・・
そして、継続した結果の「成果」を出させる!!!
「miyasako project検定」はその端緒です。
継続が大切!!!
でも、継続は難しい!!!
でも、だから、やりがいがある!!!
はい、それでは今日も子供たちの笑顔に触れながら、「姿勢・意識・継続」を忘れず、笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。