スタッフ日記– archive –
-
親のための共育論!vol.21
親のための共育論!vol.21 教育。 いや、共育。 教え育てる。ではなく・・・ 共に育つ。 それが共育。 子育てに悩める親御さんのヒントになれば・・・ 第二十一弾は・・・ 「ゴールはフィニッシュではなくスタート地点」 目標を設定し、到達する。 これは... -
親のための共育論!vol.20
親のための共育論!vol.20 教育。 いや、共育。 教え育てる。ではなく・・・ 共に育つ。 それが共育。 子育てに悩める親御さんのヒントになれば・・・ 第二十弾は・・・ 親の最大の仕事は「きっかけ作り」 子育て当初、子育ての最大の仕事は「子どもにより... -
親のための共育論!vol.19
親のための共育論!vol.19 教育。 いや、共育。 教え育てる。ではなく・・・ 共に育つ。 それが共育。 子育てに悩める親御さんのヒントになれば・・・ 第十九弾は・・・ 「親のプライドとは?」 人にはプライド。誇りがあります。 ただ、そのプライド、誇... -
親のための想育論!vol.3 「本を読もう!」
親のための想育論!vol.3 「本を読もう!」 13年連続で本の売り上げが減少しているという数字も発表されています。 もちろん、ここで言う本とは紙媒体。 デジタル書籍については、前年比を上回っている状態ではありますが、まだまだ浸透していない様子。 ... -
親のための想育論!vol.2 「新聞を読もう!」
親のための想育論!vol.2 「新聞を読もう!」 今や情報はインターネット!というのが主流。 確かに、インターネットは便利です。 ただ、インターネットの情報だけだと・・・ 「情報の偏り」に陥ることがあります。 自分が知りたいことだけでよい!のではあ... -
大人になるということ!vol.16 『社会貢献をするということ』
大人になるということ!vol.16 『社会貢献をするということ』 社会貢献!と言えば、大層な感じがいたしますが・・・ そんな大層なことを指すのではなく・・・ ちっちゃいこと! で、よい!のではないでしょうか。 ちっちゃいことの積み重ね! そう、それが... -
親のための想育論!vol.1 「おにぎりは親がにぎろう!」
親のための想育論!vol.1 「おにぎりは親がにぎろう!」 共育論で繰り返し記していますが・・・ 親子対話。 親子関係の肝。 対話とは、なにも、口だけの会話だけではありません。 日々の食事であったり、お弁当であったり・・・ 行為により対話をすること... -
親のための想育論!
親のための想育論! 子どもをどのように育てるか!? 導くか!? 親の永遠の課題です。 わたくしも二人の子どもを育て、いま二人とも成人となっております。 自身の子育てで良かったこと、悪かったことを振り返り、子育てに行き詰まっている親御さんの一助... -
親のための共育論!vol.18
親のための共育論!vol.18 教育。 いや、共育。 教え育てる。ではなく・・・ 共に育つ。 それが共育。 子育てに悩める親御さんのヒントになれば・・・ 第十八弾は・・・ 「子どもの失敗を認める」 第十七弾で「子どもに自己肯定感を持たせよ」と記しました...