スタッフ日記– archive –
-
JYO mission ~夢への挑戦~vol.11
JYO mission ~夢への挑戦~vol.11 2025.6 久々の城。 現在看護3年生。 徐々に看護生らしい顔に変貌。 この変貌は自覚の芽生え、責任感の芽生えかもしれないですね。 当院を退職してから2年3カ月。 看護実習も順調に進んでいるよう、また学科についても、... -
美味しいものをいただく!vol.92『たまごやさんの煮たまご』(阪本鶏卵)
美味しいものをいただく!vol.92 『たまごやさんの煮たまご』(阪本鶏卵) たまごやさんが、その先を行った・・・ たまごの加工品。 2020年5月20日には、水島本社敷地内に工場直売所をオープン。 美星町の自社養鶏場で生産する「星の里たまご」や自社加工場... -
美味しいものをいただく!vol.91『どら焼き』(お菓子処・旭堂)
美味しいものをいただく!vol.91 『どら焼き』(お菓子処・旭堂) 創業60年をこえた旭堂。 和菓子・生菓子やさん。 安定のどら焼き。ど安定の栗どら焼き。 間違えようがありません。 うますぎます・・・ 食べすぎます・・・(笑) ごちそうさまでした。 ありが... -
美味しいものをいただく!vol.90『バームクーヘン』(治一郎)
美味しいものをいただく!vol.90 『バームクーヘン』(治一郎) 治一郎のホームページはこう記されている・・・ ~~~~~~~~~~~ 幸せを重ねる 暮らしのなかに 小さな幸せをみつける 新しさとの出会い あたりまえへの感謝 心が満たされたあの笑顔 さ... -
miyasakobase vol.194『黒ニンニク完成』
miyasakobase vol.194 『黒ニンニク完成』 黒ニンニク作成第一弾、完成! 思い通り!いや思い以上のデキ! Screenshot 最初は形の良い良質のニンニクで作成。 これから少し小ぶりのニンニクを黒ニンニクに変身させていきます。 宮迫製黒ニンニク、来年は販... -
miyasakobase vol.193『草取り』
miyasakobase vol.193 『草取り』 農の基本は、草取り・・・ 草取りをして「気持ちよい」と感じる人は農に向いている・・・ そうでない人は農には向いていないのではないかと思う・・・ 梅雨の晴れ間には、草取り。 今回は落花生を植えているスペースの草... -
おすすめpoint487『天城わさびの里』(道の駅「天城越え」内)
おすすめpoint487 『天城わさびの里』(道の駅「天城越え」内) 甘さに、わさび! 突拍子もない組み合わせ・・・ でも、気になる・・・ ま、ソフトクリーム好きの人は必ずと言っていいほど食べるでしょうね・・・(笑) お味は!? ワサビの辛さが強すぎない... -
miyasakobase vol.192『ツバメの成長』
miyasakobase vol.192 『ツバメの成長』 今年、20年ぶりくらいにツバメが巣作りをした・・・ 新築当初は毎年、巣作り、巣立ちを見守ってきていた・・・ ただ、カラスの襲撃が2年連続であり、その後・・・巣作りは途絶えた・・・ それから20年、近くにはく... -
miyasakobase vol.191『毎日の風物詩・キジ』
miyasakobase vol.191 『毎日の風物詩・キジ』 毎日の散歩ルートに・・・ キジの夫婦・・・ 警戒心の強いメスに対し、少し鈍感なオス・・・ ありがちな夫婦の形・・・(笑) 住み家があるのか、毎日みることができます。 のどかな風景・・・ これは当たり前...