スタッフ日記– archive –
-
日本の棚田 vol.6『あらぎ島』(和歌山県有田郡)
日本の棚田 vol.6 『あらぎ島』(和歌山県有田郡) 有田郡有田川町のシンボルとも言える景観、あらぎ島。 日本の棚田百選に選ばれ、2013年には周囲の景観とともに「蘭島及び三田・清水の農山村景観」として国の重要文化的景観に選定されています。 近くで見... -
日本の棚田 vol.5『丸山千枚田』(三重県熊野市)
日本の棚田 vol.5 『丸山千枚田』(三重県熊野市) 丸山千枚田は、紀和町丸山地区の斜面に幾重にも描かれた棚田で、日本の棚田百選にも選ばれています。 諸説あるようですが、西暦1601年(慶長6年)にはすでに2,240枚の田があったという記録があるそうです... -
超絶・おすすめpoint18~リピート必至~『瀞峡』(奈良県・三重県・和歌山県)
超絶・おすすめpoint18~リピート必至~ 『瀞峡』(奈良県・三重県・和歌山県) 瀞峡は吉野熊野国立公園内にあり・・・ 奈良県・三重県・和歌山県にまたがる国特別名勝の大峡谷。 その幽水美は古くから世に知られ、太古の自然のままの大峡谷・・・ まさに圧... -
超絶・おすすめpoint17~リピート必至~『日の出製麺所』(香川県坂出市)
超絶・おすすめpoint17~リピート必至~ 『日の出製麺所』(香川県坂出市) 元祖讃岐うどん。 1日1時間だけ開いている「幻のうどんや」 開店は11時30分~12時30分 少し早く付いていて行列が多くなると早めの開店となります。 この日は大行列と言うことで・・... -
おすすめpoint491『めるころ菓子工房』(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)
おすすめpoint491 『めるころ菓子工房』(熊本県阿蘇郡南阿蘇村) 南阿蘇村。 響きが最高ですね・・・ はい、そんな南阿蘇の山の中に・・・ 阿蘇小国ジャージーソフトクリームのノボリをみて、停まらないわけにはいかないですよね・・・(笑) 間違いなく吸い... -
美味しいものをいただく!vol.101『東京ばな奈』
美味しいものをいただく!vol.101 『東京ばな奈』 東京の圧倒的有名なお土産「東京ばな奈」 柔かい口どけは、病みつきになりますね・・・ うましっ! ごちそうさまでした。 ありがとうございました。 美味しいものをいただく(食す)! これはストレスの解消... -
美味しいものをいただく!vol.100『美味しいケーキ』(パティスリー フェザン レーヴ・熊野)
美味しいものをいただく!vol.100 『美味しいケーキ』(パティスリー フェザン レーヴ・熊野) 間違いないケーキたち・・・ 熊野にあるケーキ屋さん。 はい、見た目通り、うますぎます・・・ 熊野と言えば、コペックなのですが、この洋菓子屋さんも間違いが... -
美味しいものをいただく!vol.99『クッキー』(白ばら・福山)
美味しいものをいただく!vol.99 『クッキー』(白ばら・福山) 福山の洋菓子店、『白ばら』 ケーキ・スイーツ・焼き菓子・アイスクリーム・パン・贈答・手土産まで幅広い商品をラインナップ・・・ 丁寧な仕事ぶりが、商品から伝わってきます。 ボリボリ食べ... -
miyasakobase vol.202『犯人特定』
miyasakobase vol.202 『犯人特定』 草刈を終えた18時30分、草を刈った後のゲシを物色する物体・・・ 最初は猫かと思ったのですが・・・ 大きさが違う・・・ また、動きが違う・・・ ん??? なに??? タヌキにしては、太ってない・・・ イタチにしては...
