スタッフ日記– archive –
-
美味しいものをいただく!vol.77『殻付き牡蠣』(広島名産)
美味しいものをいただく!vol.77 『殻付き牡蠣』(広島名産) 牡蠣が一番美味しい時期。 年末よりも、今が旬。 殻付き牡蠣、カキフライ、カキのバターソテー、牡蠣飯・・・ バリエーションは多様。 あの独特の「濃厚な味」は広島の味。 殻付き牡蠣は自家製レ... -
miyasakobase vol.179『法面竹伐採』
miyasakobase vol.179 『法面竹伐採』 誰も管理しない法面・・・ 数年前から竹が生え始め、昨年は収拾不全に・・・ 今後のこともあるので、ひとまず、できるところを伐採。 竹はタチが悪く、畑にも根が進出してきます・・・ 竹もタケノコの段階で刈り取れ... -
臨時休診のお知らせ
臨時休診のお知らせ 来週の木曜日、2月20日、身体メンテナンスのため、休診させていただきます。 患者様、miyasako project reborn受講生には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 それでは本日も、笑顔でがんばって... -
美味しいものをいただく!vol.76『こっぱもち』(宝餅本舗)
美味しいものをいただく!vol.76 『こっぱもち』(宝餅本舗) 熊本、天草の銘菓。 生まれて初めて食べて・・・ 初めての「味」 で、リピートしたくなる味。 サツマイモの甘さ。 こっぱもちの由来、作り方は・・・ 天草では昔からサツマイモが多く作られてお... -
本日祝日午前施術
本日祝日午前施術 本日、2月11日(火)建国記念の日で祝日。 で、祝日ではあるのですが・・・ 宮迫接骨院は、午前中施術を行います! 祝日にケガをしたら・・・ 酸素カプセルに入りたい!という方・・・ また、平日、治療したくても時間がない方・・・ ぜひ... -
美味しいものをいただく!vol.75『田中屋煎餅』(田中屋せんべい総本家)
美味しいものをいただく!vol.75 『田中屋煎餅』(田中屋せんべい総本家) 創業安政6年。160年の時を経て続く老舗中の老舗。 明治39年には皇太子殿下にも献上された逸品。 丁寧な仕事ぶりが商品から伝わる逸品。 100円菓子を食べる勢いで食べてはいけない貴... -
おすすめpoint469『やまきうどん』(やまき醤油蔵 東広島本店)
おすすめpoint469 『やまきうどん』(やまき醤油蔵 東広島本店) 醤油蔵が運営するうどん屋さん。 今回は鶏唐揚げランチを選択。 税込み1150円 うどんは、かけ、ざる、釜玉、醤油うどんと選択ができます。 うどん、うましっ! で、なんと唐揚げもうましっ! ... -
おすすめpoint468『中華料理 一貫楼』(福山市)
おすすめpoint468 『中華料理 一貫楼』(福山市) ボリューム満点の町中華屋さん。 焼飯セットを注文しましたが、焼飯多し・・・(汗) はらぺこで行けば、大満足・・・(笑) 半ラーメンは豚骨をチョイスしましたが、紅生姜がのっかっていて、、、紅生姜ラーメ... -
美味しいものをいただく!vol.74『幸ふくまんじゅう』(お菓子工房ふく)
美味しいものをいただく!vol.74 『幸ふくまんじゅう』(お菓子工房ふく) 下関に本拠をおく、お菓子工房がつくった山口銘菓。 幸ふくまんじゅう。 食べた人が幸せな気持ちになれますようにと創業以来作り続けているとのこと。 はい、デザインもかわいく、は...