スタッフ日記– archive –
-
2016心に残る言葉! 『ささやかな心遣い』
2016心に残る言葉! 『ささやかな心遣い』 Mary Christmas! 皆様は2016年、どんな言葉に出会ったでしょうか・・・ わたくしは・・・ 昨年のクリスマスに「2015熟語大賞」と題して「傾聴」という言葉を記しました。 今年も「熟語」で攻めようかと思ったの... -
miyasako projectトレーニングに必要なもの! 再現性!
miyasako projectトレーニングに必要なもの! 再現性! ほとんどのスポーツ競技において、動作の再現性を高めることが、その競技力向上に直結します。 では、その再現性を高める方法は? 「頭と身体の連動」 頭で理解しても身体が動かない!では困ります。... -
本日祝日!
本日祝日! 12月23日(金)天皇誕生日。 本日、宮迫接骨院・miyasako project院内編は祝日休診させていただきます。 祝日とはいえ、年末に接骨院を休診するのは患者さま、miyasako project生にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。... -
miyasako projectトレーニングに必要なもの!
miyasako projectトレーニングに必要なもの! ストップウォッチ! どんな練習にも意図が必要。 冬場に入り、各チーム様々な「冬トレ」を敢行しているようですが、トレーニングに必要なものは・・・ ストップウォッチ! 特にランメニュー! 短距離走はもと... -
70.交通事故!
70.交通事故! 今年最終盤になって高齢者による甚大な交通事故のニュースがテレビから流れてきます。 映像をみると、背筋が凍る思いがします。 被害にあわないようにしても被害にあうのが交通事故。 また、被害だけでなく、普段自動車を運転する人は、瞬間... -
おすすめpoint161 『手打ち蕎麦・風雅』(東広島市西条)
おすすめpoint161 『手打ち蕎麦・風雅』(東広島市西条) 店主曰く、朝打ち昼食す、酒一献そば手繰る、蕎麦は生き物である。と。 蕎麦の本格派! 西条酒処! 下戸のわたくしには関係がないことではありますが、お酒と蕎麦! いいらしいですねぇ~♪♪♪ はい、... -
miyasako projectリハビリ編!
miyasako projectリハビリ編! 医療の進歩により、脳血管障害(脳梗塞)から奇跡の復活を果たすことができる時代。 しかし手術をうけた病院を退院すると・・・ その後のリハビリについてのフォローアップがなかなか追いついていない現実が垣間見える。 miyas... -
miyasako project屋外トレーニング!
miyasako project屋外トレーニング! 平成28年度2学期 miyasako project 屋外トレーニング! 普段は屋内でトレーニングをしている子供たちも屋外でするトレーニングの時は顔はむまた違います! 屋内でしていることの応用編! 大きな身体使いができる屋外... -
2016雲仙普賢岳!
2016雲仙普賢岳! 雲仙普賢岳と聞けば・・・ すぐに、火砕流!という言葉を思い出します。 当時、初めて耳にした言葉は「鮮烈な痛み」を感じる言葉でした。 実際、火砕流の波にのまれた方は43人に・・・ 雲仙普賢岳は・・・ 1990年(平成2年) 11月17日に...