スタッフ日記– archive –
-
miyasako project危険水域!
miyasako project危険水域! 中学生・投手。 右肩痛。 股関節の可動域は・・・ 涙。 この状態でいままでは騙し騙し投球を続けていた模様ですが・・・ 限界。 この身体の硬さは悪いということではなく、野球をする上で「危険」です。 例えるなら、命綱をつ... -
miyasako project平島トレーナー!
miyasako project平島トレーナー! miyasako projectの専属トレーナー平島。 4月の着任当初は不安げな顔を見せることもありましたが・・・ 8ヶ月を経過し、精悍な顔つきに変化してきました! 20歳代前半、頭のスポンジが柔らかい! とても速やかに素早... -
miyasako project開脚前屈!
miyasako project開脚前屈! 肘の痛みで投球ができなかった小学生。 骨折はなかったものの、肘の屈曲、伸展とも完全可動域の30%程度しか動かず。 ボールを使用する練習はできないが・・・ 野球の練習はボールを使用するだけではない! 身体の柔軟性は特... -
miyasako project本格稼働から8カ月!
miyasako project本格稼働から8カ月! miyasako project、専属トレーナーを配置し、本格稼働を開始して、8ヶ月を過ぎました。 当初、立ち上げはしたものの、不安がなかったわけではないですが・・・ 予想よりはるかに多くの、また幅広い年齢層の方に利用... -
2016経年劣化!
2016経年劣化! 家を建てて20年がくると・・・ あちらこちらに経年劣化が見られます。 想定している経年劣化であれば対応は簡単なのですが、想定外の劣化が発覚するとアタフタとします。 以前、想定外を想定せよ!と言いましたが、本当に想定外を想定して... -
おすすめpoint157 『博多金龍 大洲店』(広島市)
おすすめpoint157 『博多金龍 大洲店』(広島市) 博多金龍といえば、豚骨ラーメンのチェーン店として有名なのかな? 広島市大洲にあります。 値段が他のラーメン店と比べると安い! 味はお好みにより相違があると思いますが、豚骨ラーメン好きな方は一度行... -
2016出会い!
2016出会い! 人生というのは、人と人の出会い。 一生の間にどんな人と出会えるか。 人生は出会いで激変する! 2016年もあと1カ月となりました。 2016年、あと1カ月ですが、どんな出会いがあるのだろう・・・ 思いだけでは届かないけど、行動を起こすと思... -
おすすめpoint156 『ビーフバター焼き』(長崎自動車道・金立SA下り線)
おすすめpoint156 『ビーフバター焼き』(長崎自動車道・金立SA下り線) 九州の人なら知っている?と言われている? 風月レストランのビーフバター焼き! が、長崎自動車道下り線の金立サービスエリアでいただけます! 風月では40年以上の人気メニューだ... -
The BRIDGEvol.50 『平戸大橋』(長崎県平戸市)
The BRIDGEvol.50 『平戸大橋』(長崎県平戸市) 1977年4月4日に有料道路として開通した平戸島と田平町を結ぶ朱塗りの吊り橋。 2010年4月1日に通行料が無料に。 4年の歳月と、56億円をかけて架けられた平戸大橋。 橋は全長665m、トラス吊橋構造で...