スタッフ日記– archive –
-
おすすめpoint94 『~Fun~』(広島市南区東雲)
おすすめpoint94 『~Fun~』(広島市南区東雲1-21-9) 大工仕事ができるカフェ! 工房があるカフェ! カフェなんだけど・・・ 店の中に・・・ 大工仕事ができるスペースがあるんです!!! え?何? と思われるかもしれませんが・・・ 気になった人は一... -
平成27年度秋季広島県高等学校野球大会抽選!
平成27年度秋季広島県高等学校野球大会抽選! 先日、熱闘甲子園が終わったかと思ったら・・・ すでに来春の選抜甲子園の予選は始まっています! 今年もすでに広島県では地区予選が行われ、昨日「秋季県大会」の組み合わせ抽選会が行われました。 秋の抽... -
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.5 「食べ方のコツ」
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.5 「食べ方のコツ」 朝食・・・絶対に抜いてはいけない!最低限の糖質を摂取すること! 「主食」のご飯、パンなどの炭水化物はもとより「主菜」「副菜」「果物」など充分に摂取すること。 どうしても時間がないという場合... -
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.4 「三食食べる!」
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.4 「三食食べる!」 いくら一生懸命練習をしても・・・ きちんと食事をしないと・・・ スキルがあがらない・・・ 土台、丈夫な身体ができない!と・・・ パフォーマンスがあがらない・・・ 昨日までは「栄養の基礎」の勉... -
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.3「6大栄養素」
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.3 「6大栄養素」 1.糖質(炭水化物)・・・即効性が高く効率のよいエネルギー源。 2.脂質・・・持久的な動きを維持する。ただし、たべすぎると肥満になる。 3.たんぱく質・・・筋肉、臓器などの身体の細胞の主成分。 4.ビ... -
miyasako project 定期便!vol.31
miyasako project 定期便!vol.31 今週は体幹、瞬発、バランストレーニングを行いました。 今週のトレーニングでは全体的にバランス力が低下しているように見受けられました。 大きな原因は、長期の夏休みということで生活習慣が変わってしまったことでは... -
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.2
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.2 「バランスのよい食事」 ここで言うバランスとは・・・ 朝、昼、晩の3度の食事バランス。 また、栄養の偏りがないか!?という・・・ 栄養バランス。 昨日お伝えした「カロリー量」を3度の食事で偏りなくバランスよく... -
スポーツ選手の食事勉強部屋!
スポーツ選手の食事勉強部屋! miyasako projectを開始した3年前より、「食事」に関する講習会、研修会に出席し「栄養学」を学んできました。 いろんな知識を得ることができましたが、やはり整理しなければいけませんね。 そして整理できれば、少しでも子... -
2015イチローの凄さ!
2015イチローの凄さ! 先日、偉大な記録が達成された・・・ 大リーグ通算一万打席達成!!! 2324試合、1198人の投手と対戦。 そして一万打席。 一万打席達成時、2923本もの安打を記録しているが・・・ イチローのコメントは・・・ 「その割に...