スタッフ日記– archive –
-
2014夏チャレンジ! ご来光!
生涯忘れることがないであろう「最高の一枚」を激写し、意気揚々と9合目を出発した「素人登山家・宮迫」 ただ、富士山はそんなに甘くはありません!(笑) 9合目からの進路。 世界遺産登録されて富士山登山客は増加の一途。 9合目からの登山道はなんと... -
2014夏チャレンジ! ベストショット!
先週からスタートした富士山登山記ですが・・・ 「素人登山家・宮迫」の苦闘!ばかり目立つ、富士山とは非常に厳しい!という印象ばかり・・・ 本日は・・・ そんな方に朗報です!!!(笑) はい!今日は土曜日でもありますし・・・ 「素人登山家・宮迫」... -
2014夏チャレンジ! 分岐点!
午後4時にスタートした富士山登山。 5時間という紆余曲折を経て午後9時に山小屋に到着。 2時間という山小屋の苦闘を経て、午後11時いざ、出陣! 目指す山頂到着予定は・・・午前4時30分。 真夜中の約6時間にわたる行軍です!!! 7合目山小屋か... -
2014夏チャレンジ! 山小屋!
午後4時に富士山登山スタート! 絶景、疲労、試練、意地、様々なことを経て、午後9時、40人の同志全員、7合目山小屋に到着! 山小屋とは・・・ 仮眠をとる場所。また食事をとる場所。 今回、「素人登山家・宮迫」がチャレンジしたのは、比較的ゆった... -
2014夏チャレンジ! 試練・岩場&夕闇!
登山開始3時間、6合目を越え、いざ7合目の山小屋ヘ! 疲労と感動を織り交ぜながらスタートした7合目への道! 「素人登山家・宮迫」に第一の試練が登場!!! これまでは噴火のあとを思わせる「軽石まじり」の足場を歩いてきました。 ただ、7合目に向... -
2014夏チャレンジ! 影富士!
10キロのリュックを背負い、山頂を目指す「素人登山家・宮迫」 2時間を過ぎた時は余裕なものの・・・ 3時間が近くなると・・・ 徐々に疲れがではじめる・・・ その証拠に・・・ 当初は長袖でスタートしたが開始30分で半袖になり、2時間では汗をほと... -
2014広島市北部土砂災害ボランティア活動
死者72名、行方不明2名。 未曾有の大災害に見舞われた「広島」 お亡くなりになられた方のご冥福を祈るとともに、行方不明の方の一日でも早い救出を願わずにはいられません。 そして、同じ広島県人として、何かお役に立てることはないか!? 日々、自分... -
2014夏チャレンジ! 気がかり!
バスで富士山5合目に到着したのは、午後3時。 午後4時にスタートした富士登山! この1時間は高地順応!のため。 また登山がはじまって約30分程度、歩くたびに、休憩。 30分毎の休憩は、その順応をより最適にする手段でもあるとのこと。 「高山病対... -
2014夏チャレンジ! 登山開始!
広島空港を7時30分にたち、羽田空港からバスで富士山5合目に。 バスに同乗している40人が今回の同志。 このツアーには一人で参戦しましたが、40人の同志。 ただ、口から生まれたような宮迫ではありますが・・・結構、人見知りするタイプ!(笑) バスの中...