スタッフ日記– archive –
-
美味しいものをいただく!vol.24 『グーテ・デ・ロワ』(ガトーフェスタ ハラダ)
美味しいものをいただく!vol.24 『グーテ・デ・ロワ』(ガトーフェスタ ハラダ) ガトーフェスタ ハラダは、1901年(明治34年)創業。 120年の歴史の味・・・ ハラダを有名にした「おやつ」のひとつが・・・ ラスク! 小麦の味を賞味するものと称される芳ば... -
おすすめpoint438 『コペック洋菓子店』(安芸郡熊野町)
おすすめpoint438 『コペック洋菓子店』(安芸郡熊野町) くま焼きで有名のお店と聞いていましたが・・・ クッキーシュー! うますぎっ! 注文をうけてからシューを注入! そりゃ、うまいはずっ! 生地とシューの相性も絶妙! こりゃ、食べなきゃっ! 超絶お... -
2023.1.11宮迫接骨院YouTube、登録者600人到達!
2023.1.11宮迫接骨院YouTube、登録者600人到達! 2022/1/4 登録 2022/12/31 登録者数 36 登録から1年でわずか登録者数36人でスタートした、宮迫接骨院YouTube・・・ それも知り合いに無理やり登録してもらって・・・(笑) それが少しずつ、輪が広がり・... -
美味しいものをいただく!vol.23 『備前名物大手まんぢゅう』(大手饅頭伊部屋)
美味しいものをいただく!vol.23 『備前名物大手まんぢゅう』(大手饅頭伊部屋) 創業天保8年(1837年) 180年余り愛し続けられる伝統の味・・・ 備前岡山は古くから米処と言われています。 大手まんぢゅうは、その良質の備前米を材料として、まず糀(こうじ)... -
miyasakobase!vol.130 『幸せの木~挿し木~』
miyasakobase!vol.130 『幸せの木~挿し木~』 季節は適切でないかもしれませんが・・・ 少し弱っていてので、挿し木にして子孫を残す! 昨夏に開花した「幸福の木」 やはり少し健康的な色ではなかったので・・・ 挿し木にしてみました! ま、挿し木と言... -
宮迫工務店!vol.8 「シャッター修繕」
宮迫工務店!vol.8 「シャッター修繕」 倉庫の自動シャッターの開閉音が騒音レベル・・・ 朝早くとか、夜遅くには開けられない倉庫・・・ なんとか開閉音を小さくすることはできないか・・・ 見ての通りサビついているし、なかなかに難しい・・・ ただ、と... -
2024年賀状
2024年賀状 今年もいただきました! 「がんばることはあたりまえ!!」 数年前、こう記してくれた女子が、今年、スポーツで県外の高校へ進学します。 強豪校への進学ということで不安がないわけではありませんが、夢への挑戦!ということで今後が楽しみで... -
本日祝日午前施術
本日祝日午前施術 1月7日は七草粥をいただく日。 無病息災を願う昔からの言い伝え。 古き良きものを遺し、新しくを創造する 七草粥、三世代でいただきました。 動画はこちらで ↓↓↓↓ https://www.youtube.com/shorts/bsimqYOCoFc ~可能でしたら、YouTubeチ... -
JYO mission ~夢への挑戦~vol.5 2023.12.29
JYO mission ~夢への挑戦~vol.5 2023.12.29 城が学校に入学して9カ月。 勉強に実習に大奮闘している様子。 城は都度、挨拶にきます。 今回は年末の挨拶。 昨年までは年末の恒例行事として「挨拶」をしてきました。 それが途切れるかと思いましたが、ち...