スタッフ日記– archive –
-
はり治療は痛いか!?vol.3
昨日までは、鍼のハード面について、お話しました。 さて、そこで今日はいよいよソフト面。 施術者の腕の問題です。 おなじ鍼をしても治療ほする先生で、痛さが違う!!! これ実際にあります・・・(汗) 上手、下手ではないと思うのですが、どうしても差異... -
はり治療は痛いか!?vol.2
昨日は鍼の太さについて、お話しました。 今日は、鍼尖端と、素材についてのお話。 鍼尖の種類は大まかに分類して、五種類あります。 1.卵型 2.ノゲ型 3.スリオロシ型 4.柳葉型 5.松葉型 この鍼尖端の形状で症状、部位により使い分けています。 もっとも、... -
はり治療は痛いか!?vol.1
先日、「宮迫接骨院Q&A」を書いた時、何人かの方から、再びご質問をいただきました! 「はり治療は痛いのか!?」と・・・ 「Q&A」でも少しふれたのですが、もう少し、深く踏み込んで、お答えします! 「はり」・・・と聞くと、思いだすのは、まずは... -
第5足指脱臼
柱に足の小指をぶつけた! 柱に足の小指がひっかかった! だれしもが、一度は経験する「痛い経験」 それが・・・ひどいと・・・ 「脱臼」するんです!!! 今回の症例は、なんと小学生!!! 小学生でも脱臼するんです!!! 発生機転があれば・・・ 老若... -
嗜好
嗜好を辞書で引くと・・・ ある物を特に好み、それに親しむこと。好み。主に飲食物についていう。 さて、私の辞書の『嗜好』にはこう印されている。 「大人になると変化する!?」 昔は、嫌いだったもの、食べられなかったもの。 レバー 牡蠣 ウナギ アナ... -
Q&A!vol.1
日々、当院に対する質問、疑問が電話、メールにて寄せられます。 その都度、お答えはしていますが、質問内容が多いものから順にお答えしていきます。 Q1、受付時間は? 月~金 午前8時15分~12時まで 午後3時~7時まで 土 午前7時~12時... -
2月の「小児はりの予約」について
2月の小児はりの予約でございますが、すでに予約でいっぱいになり、予約をお受けすることができなくなりました。 患者さまにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いい... -
チューブトレーニング脚編!
チューブを使ったトレーニング脚編。 はじめて目にするチューブに悪戦苦闘する小学生。 トレーニングの説明と意味を理解させ、実践! 何事も、意味を理解して、どこのどの筋肉に作用して、どんな効果があるのかを考えてトレーニングをすれば効果は倍増! ... -
普通
普通を辞書で引くと・・・ 特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。それがあたりまえであること。また、そのさま。 さて、私の辞書の『普通』にはこう印されている。 「使用頻度はとても高いが、トゲがあるので使用法に注意!」 この前「...