スタッフ日記– archive –
-
おすすめpoint7
『音戸大橋』 幅約90メートルの「音戸の瀬戸」と呼ばれるこの海峡は、平安時代に日宋貿易の航路として、 1167年(永万元年)平清盛が沈む夕日を扇で招いて(日招き)1日で開削したとの伝承が残っている。 1961年(昭和36年)「音戸大橋」が架けられ、その... -
祝日診療!
本日も昨日に引き続きまして、 午前中のみではありますが「診療しております!」 昨日、フラワーフェスティバルで、菓子博で、また渋滞で疲れた身体に「酸素カプセル」はいかがですかぁ~!?(笑) もちろん、腰がいたい、肩が痛い、祝日にけがをした! ... -
祝日診療!
本日より巷はGW後半戦の突入ですね! すでに、日ごろの喧騒から離脱して、楽しく過ごしていられる方も大勢いらっしゃることと思います! そんな中ではありますが・・・ 「宮迫接骨院」本日、午前中のみではありますが診療しております! フラワーフェステ... -
世界遺産・富士山!
ユネスコの世界文化遺産への登録を目指している富士山について、ユネスコの諮問機関は、 「登録がふさわしい」とする勧告をまとめ、富士山は6月にも正式に世界遺産に登録される見通しになりました。 大変喜ばしいことです。 それで・・・今日は何の話かと... -
2013『金本vs松井』対談!
今日は少し話が長いので、適当にご覧下さいませ・・・(笑) 昨日、深夜・・・スポルトで・・・ 『金本vs松井』のビック対談が放送された。 観られた方もたくさんいらっしゃるとは思いますが・・・ しかし、なぜ、こんなビック対談が深夜に・・・ ゴール... -
競い合う!
4月、新年度に入り、学校では「反復横とび」など『体力測定』が始まっていることと思います。 反復横とびも、少し意識を変えるだけで、回数が飛躍的にアップしますっ! miyasako projectでも「評価」をするという意味で「反復横とび」を取り入れています... -
必然
必然を辞書で引くと・・・ 必ずそうなること。それよりほかになりようのないこと。また、そのさま。 さて、私の辞書の『必然』にはこう印されている。 「世の中に起こるすべてのもの」 生きていく中で「偶然」と表現する事象はよくある。 ただ、それは本当... -
2013年度春季広島県高校野球大会準決勝結果!
ベスト4の各校、『夏への布石』はうてたか!? 昨日、行われた広島県大会準決勝の結果は以下の通り。 ■福山市民球場 1瀬戸内高 3-0 如水館高 2広島工業 0-4 新庄高校 よって、本日の決勝戦は・・・ ■福山市民球場 瀬戸内高-新庄高校 中国大会には優勝校し... -
GW診療について
先週にも広報いたしましたが・・・ 本日より、巷は、いよいよゴールデンウィーク!!! 皆様、いろいろな計画を立てられていることと思います。 宮迫接骨院のゴールデンウィークは・・・ ありません!(笑) 5月3日(金)8時15分~ 5月4日(土)7時~ 午前中の...